協会沿革
年 月
|
活動内容
|
---|---|
2004年3月 | 正会員4社 準会員2社にて発足 顧問 東洋大学 土屋教授 |
2004年12月 | ポラス暮らし科学研究所にて東洋大学土屋教授の指導の下 透湿ルーフィングと非透湿ルーフィングの屋根結露試験実施 (冬型) (野地板は構造用合板で孔有、無しを使用) |
2005年10月 | ポラス暮らし科学研究所にて東洋大学土屋教授の指導の下 透湿ルーフィングと非透湿ルーフィングの屋根結露試験実施(冬型) (野地板を構造用合板と透湿しやすい板を使用) |
2006年1月 | 協会ホームページ開設 |
2006年3月 | 建築・建材展出展 |
2006年6月 | 協会内にて釘穴止水・乾燥試験実施 |
2006年9月 | 東洋大学 土屋教授による実験結果と過去のデータを基に 透湿ルーフィングの有効性を示すシミュレーッションの作成 |
2007年2月 | ジャパン建材 工務店セミナー参加 |
2007年3月 | 東京国際フォーラムにて透湿ルーフィングセミナー開催 |
2008年6月 | ポラス暮らし科学研究所にて東洋大学土屋教授の指導の下 透湿ルーフィングと非透湿ルーフィングの屋根結露試験実施(夏型) |
2008年11月 | ジャパンホームショー出展 |
2009年4月 | 「真壁木造の超長期住宅実現のための字術基盤強化事業」屋根検討部会に参画。 |
2009年10月 | 品質基準値設定のため第三者機関にる試験実施 |
2010年5月 | 暫定規格値設定 |
2010年11月 | 「建築知識」実践セミナー2010 東洋大学土屋名誉教授による講演 |
2011年7月 | 国土交通省 国土技術政策総合研究所との共同研究 「木造住宅の耐久性向上に関わる建物外皮の構造・使用とその評価に関する研究」に参画。 |
2012年4月 | 透湿ルーフィングJIS化に向けてのプロジェクト開始。 |